歴史学習で1番効果的な勉強方法とは

 

 

 歴史学習の中で1番効果的なのが

 

実際にその現場(遺跡や博物館など)

行って

いろいろ自分で体験

すること

 

 

でも、現実にはそんな時間はない…

 


f:id:rnro7:20200502234835j:image

 

 

だからこそ

資料集スマホ画像イメージとして

捉えてもらう方法など

いろいろ伝えています

 

 

でも

時間が少しでもあるなら

その現場に行くべきです

 

 

理由は大きく3つ

 

  1. 記憶の持ちが桁違い
  2. 学割の適用

  3. 観光地として

    楽しみながら学習できる

 

 

 

記憶の持ちが桁違い

 

7つ目の記事『「書く」以外の勉強方法は?』

でもお伝えしましたが

人は視覚情報だけよりも

身体を動かした体験のほうが

記憶力がより長く続きます

 

f:id:rnro7:20200328230920j:plain

 

 

実際に足を動かして

実物を見て

感想を考えて、述べて

人の感想を聞く

 

 

複数の行程があるので

記憶は通常より

ぐぐっと続きます

 

 

 

学割の適用 

 

実際に遺跡や博物館に

行ったことはありますか?

 

遺跡や博物館の料金表を見ると

大人/高大生/中学生以下

と区分されているところが多いです

 

 

高大生料金(大人に含まれる可能性もあり)は

大人料金に比べて50~20%安く

大人になって学ぼうとするよりも

気軽に利用することができます


f:id:rnro7:20200502234850j:image

 

 

そんなお金が惜しい…

という方には親御さんに相談

してみてください

 

「○○博物館の、○○が見たい!」と

勉強の意欲を見せることで

もしかしたら

援助があるかもしれません

 

 

 

観光地として

楽しみながら

学習ができる

 

 

歴史的現場は観光地

なっている場合が多いです

 

そのため

観光をしながら学習

ができます 


f:id:rnro7:20200502235006j:image


 

京都や東京、鎌倉などが有名ですが

教科書で習うような地域は

地元の観光資源となっていることが多いです

 

 

観光地として整備されているので

地元名物を味わう

きれいな写真を撮る

そして、新しい知識を身につける

 

 

どの体験もきっと

あなたの記憶の持ちを格段に上げ

よりよい物になることでしょう

 

 

そして

少しでもその地域に関する

知識があれば十分に楽しめます

 

さらに

現場で分からなかったことがあれば

調べたいという

新たなモチベーション

につながるはずです

 

f:id:rnro7:20200405153858j:plain

 

楽しみながら

「いつのまにか」

学習ができるはずです

  

 

まずは

あなたの行きたいと思う場所の

歴史的な観光資源

探してみましょう